
在宅緩和ケア開始までの流れHome Care Flow
在宅医療開始の前に、家族に(可能であれば本人も)当クリニックにお出でいただき医師と面談をしていただきます。
面談では、本人・家族の病識の確認、今後起こり得ることの説明、救急車を呼んだ時の説明、
最期の段階での点滴の弊害の説明、延命処置の希望の有無、最期の場所の希望などを充分話して確認します。
※当クリニックは、在宅緩和ケアを開始するにはこの面談が一番大事であると考えており、必ず実施いたします。
●面談は予約制です。電話または「面談申込書」をFAXしてお申込みください。
●当クリニックより家族に電話連絡し、面談にお越し頂く日時を決めます。
●独居の方は、本人・親族・ケアマネージャー(生活保護受給の方は行政担当者も)が面談にお越し下さい。
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
|
9:30~10:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
10:30~11:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
11:30~12:30 |
× |
× |
○ |
× |
× |
● 面談料:本人同席時 保険診療、本人不在時 税込3,300円(自費)
● ご自宅にいらっしゃる方へは面談当日より訪問診療を開始します。
● ご入院中の場合は退院日より訪問診療を開始します。
面談予約連絡先:042-534-6964(月~金:午前9時から午後5時まで 土 :午前9時から正午まで)
当クリニック住所
〒190-0002 東京都立川市幸町5-71-16 コンフォートフラッツⅢ1階
多摩都市モノレール「砂川七番」駅より徒歩6分、西武拝島線「玉川上水」駅より徒歩8分